事業者登録について

Registration

当協会の活動趣旨にご賛同や、ご興味のある方はパートナー登録事業者として登録フォームよりお申し込みください。

お問い合わせ

CONTACT

当協会へのお問い合わせはこちらから

一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会と災害時の
復旧リフォーム等に関する包括連携協定を締結

JERCO相馬事務局長

JRD鈴木事務局長

一般社団法人全日本災害住宅レジリエンス協会、
一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会と災害時の復旧リフォーム等に関する包括連携協定を締結

全国に約900社の建築事業者ネットワークを持つ一般社団法人全日本災害住宅レジリエンス協会【略称:JRD、本部事務局:東京都中央区、代表理事:池田 大平】は、2022年10月1日付けにて、全国に約400社の優良リフォーム事業者を擁する一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会【略称:JERCO、本部事務局:東京都中央区、代表理事:盛 静男】と「災害時の復旧活動の協力に関する協定」を締結しましたことをお知らせいたします。

【協定締結の経緯・目的】
日本最大級かつ国土交通省登録住宅リフォーム事業者団体である一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(以下、JERCO とします)は、その事業の一環として国民が安心・安全に暮らす持続可能な社会の構築のため、住生活に関するあらゆるリスクを解消・軽減させる活動(SRYアクション)を推進しています。
このたび、被災された住宅の迅速な復旧工事活動を推進する一般社団法人全日本災害住宅レジリエンス協会(以下、JRD とします) と、互いの活動において共通の目的や課題を共有していることを確認し、両者が包括的に連携・協力し合うことによりさらに大きな社会貢献が可能になると認識して協定締結に至りました。
具体的には、被災された地域へのリフォーム事業者や専門業者の派遣、被災エリアの地元リフォーム事業者への応援やサポートを通じて、災害時における被災者の早期救済の加速化を進めると共に、災害を利用して保険等の不正請求をしたり強引な勧誘や高額な契約を強要する悪質事業者の排除に寄与します。

【協定の内容】※抜粋
・ 罹災者住宅の応急処置対応や早期復旧工事への協力に関すること
・ 地元建設事業者の応援工事や住宅点検等の技術協力に関すること
・ 災害時における悪質事業者情報の共有等、レジリエンス力向上に関する情報の共有
・ 災害時におけるドローン調査出動要請に関すること
・ その他相互に連携協力することが必要と認められる事項に関すること


(左)JERCO相馬事務局長 (右)JRD鈴木事務局長

一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(略称:JERCO)について

日本住宅リフォーム産業協会は、1983年10月に発足した日本ではじめての全国
リフォーム組織です。

1992年から30年間続いているジェルコデザインコンテストは、リフォーム業界では権威あるものとなっています。国土交通省の「住宅リフォーム事業者団体」および「安心R住宅」にも登録されています。増加する自然災害に対しては、住まいリスク予知(SRY)アクションに取り組んでいます。
URL:https://www.jerco.or.jp/

 ≪ジェルコ宣言≫
・ジェルコは、安心・安全なリフォームを提供する事業団体として、生活者の快適な住環境を創造します。
・ジェルコは、リフォーム事業で培った知識・経験を活かし、変わりゆく リフォーム産業界のリーダーを目指し 
 ます。

本件に関するお問合せはこちらまで

⼀般社団法⼈全⽇本災害住宅レジリエンス協会 本部事務局 鈴木 淳一
〒104-0032 東京都中央区⼋丁堀2-19-8-7F
TEL:03-6275-2857 FAX:03-6275-2858
メール:info@jrd.or.jp

ページ上部へ戻る